9:00~17:00
当院は、医師不足が深刻な茨城県鹿行地区にある、地域の中核病院です。
二次救急指定病院として、月間250件を超える救急要請に対応していますが、医師不足のため、その半数は断らざるを得ない状況です。
「目の前の患者さんを、断らずに救いたい」
そんな医師としての熱い想いを、当院で実現しませんか。
やりがいと働きやすさを両立する地域医療の未来を、私たちと一緒に創造しませんか。
あなたの力が必要です。ご応募を心よりお待ちしております。
私は総合診療医として白十字総合病院で勤務しながら、良質な診断WGのメンバーとして診断エラーや医療安全の啓発活動を、また日本チーフレジデント協会の代表として医学教育に取り組んでいます。
2023年9月にはMediative株式会社を設立し、医療とクリエイティブを組み合わせることで、医療業界や社会に新しい価値を生み出そうとさまざまな事業を行っています。また歌手としても活動し、2022年12月に1st single「最高の主人公」でデビューしました。2023年9月には2曲目をリリース、ライブ活動も行っています。
私は、断らない医療をモットーに、救急車応需には精一杯努めています。また、外来診療や救急車対応以外にも、ダブル主治医制(外科系)のためスクリーニング、CV手技、職員研修会の講師なども行っています。
自由度の高い独自の労働環境のもと、先生の臨床力を発揮してみませんか?
神栖市では、医師の要望に応じた多彩な支援制度が整備されています。
医師間で外来の代診なども協力的なので、休暇が取りやすい環境です。
リフレッシュ休暇(5日間)があります。
医局は診療科ごとの仕切りがなく、気軽に会話しやすい環境です。
医療費の返還制度、敷地内に無料の医師専用住宅、職員食堂は日替わりメニューが350円
工業・漁業・農業が共存する茨城県神栖市
白十字総合病院全景
海・川・湖など水に恵まれた環境なので、サーフィンなどのマリンスポーツはもちろん、利根川や北浦・霞ヶ浦では水上バイクやジェットスキーも楽しめます。
市内にはスーパーマーケットやドラッグストアが多数、大型のホームセンター多数!
神栖市では年2回の花火大会(夏・秋)
2日間に渡って開催される「かみす舞っちゃげ祭り」では、全国からYOSAKOIソーランの演舞チームが参加します。
昔ながらの地元のお祭りも市内各地区で行われています。
水産資源豊かな場所でサバやイワシなど回遊性魚種やハマグリ、ヒラメ、シラスなど多様な水産資源に恵まれています。
ピーマンの生産量・作付面積が日本一で、メロンの栽培も盛んです。
| 勤務地 | 社会福祉法人 白十字会 白十字総合病院 |
|---|---|
| 給与 | 年俸制 要相談(経験により優遇) 〈住宅手当〉55,000円 〈通勤手当〉最高 24,700円 |
| 勤務時間/シフト | 日勤(8:30~17:00)3日+週1回程度の当直 週37.5時間以上の勤務が必要となります |
| 休日・休暇 | リフレッシュ休暇(5日間) |
| 待遇・福利厚生 | 職員住宅 有 学会出席等 年間7日間まで参加費・交通費等の補助あり |